アイコン

NEWS

お知らせ
ココアスタッフの働き方
2025.01.09

訪問看護ココアでの年末年始緊急対応(オンコール)について

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます

本年も、更なるサービスの質向上に向け気持ち新たに取り組んでまいりますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

弊社では看護師の積極的な採用行いスタッフ数が充実し、重症者の対応や緊急訪問、オンコール対応(夜間や休日含め24時間365日緊急対応)、土日祝の対応も積極的に行っております。

年末年始は12/31~1/3まで事務所はお休みしておりますが、訪問の必要性のある方に対する定期の訪問看護や緊急時のオンコールには対応しております。今回の記事では年末年始の緊急電話・訪問の件数、緊急訪問の内容等についてご紹介いたします。

《各事業所のオンコール件数》

箕面事業所 緊急電話対応 5件  緊急訪問 5件

川西事業所 緊急電話対応 3件  緊急訪問 7件(エンゼルケア2件)

宝塚事業所 緊急電話対応 1件  緊急訪問 1件

吹田事業所 緊急電話対応 3件 緊急訪問 0件

豊中事業所 緊急電話対応0件 緊急訪問1件

《依頼内容》

●テリボンの注射打ち忘れてどうしたらよいか

●息苦しいのですぐにきてほしい

●ヘルパー様より、訪問中活気がない、診にきてほしい

●便が出そうで出ない

●点滴を自己抜去した

●車椅子からずり落ちて立ち上がれない

●発熱があり食事が食べれていない

●22時頃から呼吸がおかしくなり、呼吸をしていない

イメージ

上記の様な依頼内容に対して、緊急担当の看護師が電話対応のみで可能なのか、訪問が必要なのかを判断し対応を行っています。

年末年始は通常利用しているサービスが休暇に入られることによりご利用者様・ご家族様も不安を抱いておられる場合があり、訪問時には「本当に来てくれてよかった」と温かいお言葉を頂くこともあります。

管理者はスケジュール調整する上で、デイサービスや他介護サービスが止まることで訪問看護がそれを補填する役割にならないことに注意をしており、出来るだけ休みで納得いただけるような説明をしていただいています。

点滴・褥瘡以外の方でオンコールが鳴りそうな方は年末のできるだけギリギリや年始の初めに訪問を調整して、ご本人様やご家族様にできるだけ安心して、普通の年末年始を送っていただけるように配慮を行っています。

また、オンコールを担当するスタッフのスケジュール調整は均等に休めるよう配慮しています。

担当者は不測の事態に備え、外出時や入浴時などすぐに対応できるよう十分に注意をしておりますが、予測できない車両の事故など緊急時にはすぐに上長に相談できる体制があり安心して勤務に臨めています。

今後もご利用者様の緊急時に適切に対応できるよう努めて参りたいと思います。

【過去の記事】