- 
                        
                          未経験でも応募できますか?
                        
                        
                          事務員、看護師、看護補助、療法士ともに、ほとんどの方が未経験から訪問看護ステーションでの勤務や訪問業務をはじめています。社内でも様々な研修制度をご用意していますので、安心してご応募ください。
                      
 
                                            - 
                        
                          年齢制限はありますか?
                        
                        
                          ありません。20~60代以上の方まで幅広い世代の人材が活躍しています。
                      
 
                                            - 
                        
                          週何日、1日何時間から勤務できますか?
                        
                        
                          週1日、3時間から勤務可能です。
                      
 
                                            - 
                        
                          扶養内勤務、Wワークはできますか?
                        
                        
                          扶養内での勤務はもちろん、Wワークに関しても可能(※条件あり)です。
ご希望の際は、一度ご相談ください。
                      
 
                                            - 
                        
                          事業所内の異動はありますか?
                        
                        
                          基本的にはありません。ですが、新しく事業所ができる際は、近隣にお住いの方へお声掛けをさせていただく場合があります。
                      
 
                                            - 
                        
                          入社日の相談はできますか?
                        
                        
                          可能です。在職中等の方も、ご都合の合う入職日をご相談いただければ調整いたします。
                      
 
                                            - 
                        
                          昇給・賞与について教えてください。
                        
                        
                          看護師・事務員は約2カ月分、療法士は訪問件数に応じた賞与を支給します。
昇給(退職金制度の加算含む)は3,000円です。
                      
 
                                            - 
                        
                          交通費の支給はありますか?また、車・バイク通勤はできますか?
                        
                        
                          交通費は上限20,000円まで支給しています。
看護師、看護補助、療法士は車・バイクでの通勤も可能です。
                      
 
                                            - 
                        
                          制服の貸与はありますか?
                        
                        
                          看護師と看護補助のみ制服(上衣)支給が3枚あります。
                      
 
                                            - 
                        
                          産休・育休・介護休暇の取得実績はありますか?また、ご家庭や子育てとの両立をサポートする制度についても教えてください。
                        
                        
                          産休、育休、介護休暇の取得実績はあります。さらに、ご家庭や子育てとの両立を目指すスタッフに関しては、常勤の場合であっても週5日の6時間勤務や、週4日の7時間といった勤務体制を導入しています。
                      
 
                                            - 
                        
                          どのようなお仕事がありますか?
                        
                        
                          看護師:訪問業務(1日4~5件程度)、オンコール対応(月に3~5日程度)、計画書・報告書作成
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:訪問業務(1日6~8件程度)
事務職:請求業務、総務、スケジュール作成等
詳細は面接時にもご説明します。
                      
 
                                            - 
                        
                          研修・教育制度について教えてください。
                        
                        
                          入職後は、会社代表、上長、事務員によるオリエンテーションをご用意しています。看護師は、入職から3ヵ月後にオンコール研修も行います。慣れるまで一人で対応することはありませんし、しっかりサポートもしますので安心してください。
                      
 
                                            - 
                        
                          資格取得のサポートはありますか?
                        
                        
                          看護師は精神科訪問看護基本療養費算定のための研修を実施しています。さらに、特定行為研修取得実績があり、今後は認定看護師、専門看護師の取得も目指したいと考えています。
                      
 
                                            - 
                        
                          残業はありますか?
                        
                        
                          看護師、療法士の場合は、ほとんどありません。看護師は24時間対応や休日出勤もありますが、手当を支給します。オンコール手当、休日出勤の手当は代休として取得することも可能です。
事務員は月10~20時間程度の残業があります。
                      
 
                                            - 
                        
                          直行・直帰は可能ですか?
                        
                        
                          療法士、看護師は、基本的に直行・直帰が可能です。
                      
 
                                            - 
                        
                          定年後も再雇用制度はありますか?
                        
                        
                          あります。長く活躍できる環境をご用意していますので安心してください。