アイコン

NEWS

お知らせ
ココアスタッフの働き方
2025.10.22

☆ココアは私にとってすごく働きやすい職場です☆(看護師在籍9か月)

ココアに入職して9ヶ月が経ちました。上長を初め周りのスタッフにも優しく丁寧に指導してもらい、ようやく今の環境に慣れてきたところです。

ココアにはプリセプター制度や研修期間(3ヵ月間)があります。

訪問看護ステーションでの勤務が初めてで、右も左もわからない状態からのスタートでしたが、みなさんから丁寧に教えていただけて本当に助かりました。

初対面のご利用者様のお宅へは必ず上長に同行してもらえますし、自信を持って訪問できるまで教えてくれます。

節目には面談の時間を取って頂き、これまでを振り返りながら、ゆっくり何でも話を聞いてもらえ、翌日からまた安心して仕事をすることができます。

訪問看護初心者の私にも無理なく仕事を進められています。

私には小学生の息子がいます。今までの職場では授業参観にはあまり足を運べる時間が作れず子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

しかし、ココアのスタッフはみんな学校行事への参加を大切にしていて、休みを取るときは周りがフォローしてくれるので有給等がとても取得しやすい環境なんです。

体調不良による急なお休みも、スケジュール調整係の事務員さんがすべて予定調整してくれますので、ゆっくりと休むことがきます。

スタッフにとって働きやすい仕組みがたくさんあるココアだからこそ、子育てをしながら働いているスタッフも多く在籍しています。

私の息子はもう小学生ですのでそれほど手がかからなくなりましたが、小さいお子さんがいる方にとってすごく働きやすいだろうと思います。

スタッフみんながお互いをフォローし合う気持ちが強く、思いやりの気持ちでカバーし合っていて、そこも働きやすさの魅力の一つだと感じます。

イメージ

また有給を100%取得できる環境ですが、有給休暇だけでなく「代休」制度があるところも魅力です。

以前の職場では有給の残数を気にして計画的に休みを取っても、子どもの体調不良などで思いがけず減ってしまうことが今までよくありました。

ココアでは有給が減ってきた場合、積極的に代休制度を使用することで、休日日数を増やしプライベートを充実させることができます。

オンコール手当や緊急訪問手当、休日出勤手当等、すべての手当は一部代休に、またすべて代休に振り替えることが可能です。

代休は自身が出勤・出動した時間以上に頂けます。

例えば、オンコール60分対応であれば代休180分が取得できます。思っている以上に代休が貯まっていくところ、その時間をプライベートに費やせることにもやり甲斐を感じています。

ココアは直行直帰が可能です。事務所を経由しなくていい分、時間が有効に使えます。

仕事をする上で大切なことは、自分自身だけでなく家族の健康も必要だと思っています。家族にも目を向ける心の余裕が持てることがありがたいです。

スタッフと顔を合わせることが少ない日もありますが、電話連絡や相談できる環境ですし、事務所に戻れば、居合わせたスタッフとお昼を食べながらの雑談もすごく楽しいです。

看護師としてこのような働き方があるとは、思ってもいませんでした。

私も、もっと早くココアに出会いたかったです。

プライベートも充実するココアで頑張っていきながら、色々な経験を積んで看護師としても成長していきたいです。

文責:看護師K.M

【過去の投稿】