ココアの多様な働き方について♪
まだまだ残暑が厳しいですね…。気象庁は9月頃までの気温は平年より高い見通しだと発表しています。
大阪市では夏(6月から8月)の平均気温が統計史上1位の記録を大幅に更新しました。
北摂地域でも35°C以上の猛暑日が多く観測され、豊中市では39.5°Cを観測するなど、命にかかわる危険な暑さとなりました。
ココアの事業所がある箕面、川西、宝塚、吹田、今里、豊中でも暑さに負けず、訪問業務に取り組んで参りました(^^)
今回はココアでの多様な働き方についてご紹介していきたいと思います。
当事業所には看護師や看護助手、リハビリテーションスタッフ、ケアマネジャー、事務員など多種多様なスタッフが多く在籍しております。
近年、多様な働き方が求められており、その中でもうまく時間を活用しながら副業をしているスタッフもいます。
ココアでは同エリアでの同事業に従事することは禁止していますが、それ以外であれば事務所へ相談をした上で副業をすることは可能としていますので、公休日は自由に時間を使いながら働くことができます。
副業の主な内容としてはクリニックでの外来リハビリや自費診療でのリハビリテーション勤務などがあります。ココアの非常勤スタッフとして働いているでのスタッフも多くいます。
もちろん医療関係ではない副業をしているスタッフもいます。
家庭教師やネット販売事業、YouTube事業、ウーバーイーツなどなど。当社は新たな挑戦を応援しています。
ココアでは常勤は週休2日制ですが、自身の希望に沿って上長に相談することで、常勤スタッフも休日を使って非常勤スタッフとして働くことができます。
ちなみに、私も常勤の作業療法士なので平日勤務で土日休みですが、土曜日はココアの非常勤スタッフとして働いています。
新しい環境ではなく、慣れ親しんだ仕事を行えるので安心して業務に取り組めます。
常勤スタッフは時短勤務から勤務時間一杯まで訪問しているスタッフなど様々です。非常勤スタッフも契約次第で午前中までに仕事を切り上げることもできてライフワークバランスも充実します!
ココアではスタッフ各自が個人の裁量で時間の調整ができる体制作りをしています。
その時間を使って、自身の興味のある事へチャレンジできたり家族や友人と過ごしたりできています。
このように、多種多様な働き方が求められる今の時代に合った「働き方改革」をココアでは取り組んでいます。
自身の時間を大切にしながら働きたい意欲のある方にとって、非常に働きやすい職場だと私自身も感じています!
スキルアップを望んでいる方やバンバン働きたい意欲のある方も是非ご一緒にココアで働きませんか?お待ちしております!
文責:狩俣