アイコン

NEWS

お知らせ
お知らせ
2025.09.08

ココアの訪問業務の移動手段について♪

お盆も明けましたが、今年の夏の猛烈な暑さはまだまだ続きそうですね。
兵庫県丹波市・柏原では41.2℃と日本歴代最高気温を更新しました。
気象庁の予報によると、8月から10月にかけて全国的に気温が高く、2025年は残暑が長引きそうです。

そんな猛暑の中、訪問看護ステーションココアスタッフは、暑さ対策を講じながら毎日元気にご利用者様宅に伺っています!

今回はココアでの訪問業務の移動手段についてご紹介していきたいと思いますが、まずは、私の近況について少しお話をさせて下さい。

私は自家用車持ち込みで訪問業務を行っています。
ココアでは、自家用車持ち込みの場合はクルマ手当がもらえるので、慣れた自家用車で安心して運転できていました。

ところがこの猛暑で突然エアコンが効かなくなってしまったのです!!
修理に持っていったところ、この猛暑でエアコンが効かなくなる車が続出しているとのこと。
修理の部品を取り寄せに日にちがかかり、修理費も十ウン万円かかってしまいます。

なにより35℃超えの日中にエアコン効かない車で訪問業務は1日たりとも無理!
困った私は、事務所に相談しました。

すると「社用車の予備があるので、今日からでもお貸しできます」とのこと。

そうなんです、ココアではスタッフへの社用車の支給があるんです。

イメージ

自家用車がファミリーサイズの方や、ご家族が使われるので業務使用が難しい方は、社用車支給してもらえると助かりますよね。

おかげさまで、私も熱中症にかかることなく無事に業務に邁進できています。

また、ココアでは訪問業務を行うにあたって車でもバイクでも訪問可能です。

自家用車・バイク(100cc以上)を使用する場合は、手当が付き、駐車場代も別途支給されます。 
私は自家用車使用ですが、小回りのきくバイクでの訪問は移動手段として優れ、男性セラピストはバイクを選択される方も多いです。

一方、社用車を希望される方には、1人1台、社用車が貸し出されます。
ご自宅近くで月極駐車場を契約しますので、通勤も退勤もすごく快適なんです!
保育園への送り迎えや、夕飯の買い物にも社用車の利用ができるのでとっても便利!
もしご自宅内に社用車を駐車する場合は、自宅駐車手当5000円が支給されます。

自家用車でもバイクでも社用車でも、諸事情に合わせて選べるココア、働くスタッフに優しい職場です。
訪問業務に携わりたいと希望される方は是非ともココアで一緒に働きましょう!
連絡をお待ちしております。

文責:加藤明美

【過去の投稿】